社章の作製数の目安
- 2010/09/29(水) 22:34:12
社章について。製作・仕上げ・用語>社章の数>社章の作製数の目安
会社様で社章を作製する場合に悩むところが社章の作製数です。
以前にも記事にしましたが作製数は
社員数=作成数 ではありません。
そうです!紛失するからです。紛失した場合に備えて予備を作らないと
いけません。
そこで予備を含めて何個作製したらよいか・・・??
追加の場合、初期作製単価で作製できるのは同じ個数の場合だけ。
追加で1個なんてとても高額になってしまいます。
そこで提案させていただいている個数は社員数x1.3倍。
50個でしたら65個。
こんな具合で社章を作製したらよいのではないでしょうか?
社章を1個だけ作成できるか?
- 2009/12/11(金) 23:06:40
社章について。製作・仕上げ・用語TOP>社章の数>社章を1個だけ作成できるか?
社員様が社章をなくした場合やお一人で経営されている方が社章を
作る場合、1個だけでつくれるのか疑問になる。
1個だけでも社章を作成してもらえる業者はあるが実際金額は高いです。
型代+社章代・・・
5万〜6万はするので10個位作っても総額が変わってこない場合があります。
それでも社章が必要であれば仕方がないですね!
ちなみに、社章を1個作ろうと相談して断られることもありますので
ご注意を!
社章をどのくらい作成するのか?
- 2009/10/13(火) 22:57:34
- HOME |